1968年10月に、神戸の須磨離宮公園で制作した「位相 – 大地」は、深さ2.7メー トル、直径2.2メートルに掘られた穴と、全く同じ高さ、直径に固めて作られた土の円柱で作られています。
「もの派」というアーティストグループの初期の作品に対する大きな分岐点となり、日本戦後美術史の象徴的な作品として認められています。
- 1942
- 埼玉県さいたま市(旧大宮市)に生まれる
- 1961
- 埼玉県立川越高等学校卒業
- 1962
- 多摩美術大学油画科に入学。斎藤義重教室で指導を受ける
- 1968
- 多摩美術大学大学院油画研究科修了
- 1970-71
- ヨーロッパに滞在
- 1973
- 環境美術研究所を設立
- 2010-11
- 上海・芸術村に居住
- 2012〜
- 米国ロサンゼルスに居住
- 2019
- 死去
展覧会歴
- 1968
- 「Trick&Vision」(東京画廊、村松画廊)
第1回現代日本野外彫刻展に《位相-大地》を出品。
「もの派」の展開に大きな影響を与え、戦後の日本の美術の代表作として高く評価されている。 - 1970
- ヴェネツィア・ビエンナーレ
- 1978
- 個展(ルイジアナ美術館)
- 1986
- ジャパン・アヴァンギャルド(ポンピドーセンター、パリ、フランス)に出品
- 1994
- 「戦後日本の前衛美術」(横浜美術館/神奈川、グッゲンハイム美術館/スペイン、サンフランシスコ近代美術館/アメリカ合衆国)
- 2000
- 光州ビエンナーレ
- 2001
- 「世紀」展(Tate modern gallery, London, UK)
- 2002
- 釜山ビエンナーレ、釜山彫刻プロジェクト
- 2003
- 「<環境美術なるもの> 関根伸夫展」(川越市立美術館)
- 2012
- 「太陽へのリクイエム:もの派の美術」(Blum&Poe / LA,USA)
その他、アートディレクターとしても活躍。
受賞
- 1969
- 「第一回現代国際彫刻展」 箱根彫刻の森美術館 コンクール賞受賞
「第六回パリビエンナーレ」 パリ市立近代美術館 留学賞受 - 1968
- 「第八回現代日本美術展」東京都美術館 コンクール賞受賞
「神戸市須磨離宮公園現代彫刻展 夜(光)と彫刻 風と彫刻 水と彫刻」朝日新聞社賞受賞
「第五回長岡現代美術館賞展」大賞受賞 - 1967
- 第十一回シェル美術賞展」佳作受賞
所蔵
東京国立近代美術館、国立国際美術館、世田谷美術館、広島市現代美術館、高松市美術館、豊田市美術館、箱根 彫刻の森美術館、原美術館、ヘニーオンスタッド美術館(オスロ、ノルウェー)、ルイジアナ近代美術館(ハムレベック、デンマーク) 他